一宝句経一 自己こそ 自分の主(あるじ)である You are your own master, 一エマーソン一 敷かれた道を進むより、道なきところに自ら道を築いて進め。 Do not go where the path may lead, go instead where there is no path and leave a trail. 英雄は普通の人より勇気があるのではなく、ただ五分間ほど勇気が長続きするだけである。 A hero is no braver than an ordinary man, but he is braver five minutes longer. [母親ってスゴイ❣...
一往生礼讃一 勤め修めて すなわち真に至る Attain enlightenment through practice and discipline. 一武者小路実篤一 僕が信用する人はどんな時でも、本音のあり場所を示す人だ。本当のことがわからない時は、わからないとはっきり言える人だ。 この道より我を生かす道はなし、この道を行く。 幸福を感じるのには童心とか、無心とか、素直さとか言うものが必要である。 💕世界の名言💕 一あきらめない一 「If you fell down yesterday, stand up today.」-H.G.Wells 「もし昨日転んだら、今日立ち上がるんだ...
ジェイ・さちの皆さんがんばりました‼️ 南山小夏明け確認テスト Jさち生の中での各学年トップの総合得点発表です‼️ 皆の頑張り、ご家族のご協力に深く感謝申し上げます。 引き続き油断せず、毎日を楽しく過ごしましょう‼️ 小6 385点/400点 小5 367点/400点 小4 382点/400点 (漢字100点) 小3 196点/200点 小2 199点/200点 以上
一書経一 『教うるは 学びの半ば』 To teach means to learn as well. [プラトン] 音楽は、世界に魂を与え、精神に翼をあたえる。そして想像力に高揚を授け、あらゆるものに生命をさずける。 Music gives a soul to the universe, wings to the mind, flight to the imagination and life to everything. リズムとハーモニーは、魂のもっとも深いところに至る道を持っている。 Rhythm and harmony find their way into the inward places o...
一論語一 『不言実行』 Action before words, 一松尾芭蕉一 俳句は世界で最も短い詩の形で、わずか17音に詠み手の思いやその時の情景が込められています。 この17音を極めたのが松尾芭蕉。 隠れ家や 月と菊とに 田三反 あなたの隠居所は隠れ家のようで素晴らしいなあ。まず、月が美しい。そして、菊がすばらしい。その上、田んぼが3反歩もあるのだからすごい。 この道を 行く人なしに 秋の暮 どこまでもどこまでも続く道。前を見ても後ろを見ても、その道に旅人の姿はない秋の夕暮れだなあ。 💕世界の名言💕 一あきらめない一 「もし本当にそれをやりたいのであれば、やり方は見つかるもの。...