今日は貴重なお話を聞かせて頂き誠に有難うございました。 受験に際し、親も成長し、子供を尊重して子育てする事がベースとなる事を学ばせて頂きました。 今後もご指導の程宜しくお願い申し上げます。
「ほめすぎ」もダメ、なのですね。 「上手」などつい子供に使ってしまっている言葉を直さなければ、ととても勉強になりました。 インプットの1/3がアウトプット、これからも子供と体がふれあった状態でのよみきかせ、 続けていきたいです。ありがとうございました。
アウトプットは1/3できればよし。
1ヶ月後にできていればよいかなあという心持ちでやる事が大事。
子供に親になる教育をされているという事を忘れず
Happyな気持ちで今のこの時を大事に楽しんでいきたいと思いました。
今日も講演ありがとうございました。 同じことに、同じような問いによく間違えるなと近頃のプリントを見直していて気がつき、 つい、「どうして?」「なぜこんなところで?」と親としてのじゅう軟性を失いそうになります。 今日の講演で反省の気持ちです。 尊敬、良さを見つめる気持ちを持ち 楽しく学んでいきたいと思います。