>>

ジェイサチ日記

Jさち キッズコーナー

2023年05月15日
    おはようございます♪
南山小の体制が大きく舵を取りました。松浦元教頭が、現場の指導(理科)に入り、授業内容も深くなっています。
昨日の、南山小生のご両親との面談では「柳生先生が、幸子先生にお会いしてゆっくりお話ししたいと言っておられました.お孫さんはよく知っていますので、、」との嬉しいメッセージを頂きました。
柳生先生、松浦先生方は南山小創設来の熱血な指導で子供達も一目置いている先生方です。プライベートでは、我が孫が2期生そして、四人目の孫が、6年生、通算14年間以上お世話になっている南山小学校です。現在の南山小の授業の断面を生徒達から聞くにつれ、、今年度と入試も前回とはかなり変化してくると予想致します。

難しいことではありませんが、、、
○子どもらしく
○明るく
○何事も果敢に挑む
失敗したら立ち上がる
間違いは宝物!
「ありがとう!」の習慣化身の回りの物と、身近な人々を大切にする
一緒に笑いあうご家庭!自然体に伸びやかに育てる!
実はこれらが一番難解かもしれません
こんな事がしっかりとできるママ(パパ)はなかなか存在しませんのでどこかで妥協する!
では、どのようにしたら、子育てがうまくいくのでしょう!
ママ達が、ご自分を見つめ、ご自分を取り戻す時間を毎日作ってください!
ママの固有名詞に戻ってください!

森幸子が自分を取り戻す場所は
[本屋さんで気になる本を買って、近くのホテル又は、カフェに行って30〜60分間本の世界に自分を誘うのです]
これでリフレッシュ!


こんにちは! 幼児さんのコーチングスタートします。
○5月6日(土)~毎週
年中さん保護者
対象:11:20~11:35

年長さん保護者
対象:11:40〜12
担当は、さちこ先生です。
ご質問などご準備なさってください❣️

さちこ先生は、このJさちの創始者です。
一人ひとりの能力と脳力を引き出し保護者の方々への安心な育児をサポートしています。

えーっ!この子、落ち着きがなかったのに、、 最後は別人みたい!のYくん、南山合格でした。

えーっ!暗い?
緊張してる?のSちゃん
ママの育児を具体的に助言!ポジティブシンキング、ポジティブ思考になったママ
南山小合格でした。

さちこ先生の孫たちも、それぞれの個性の四人
男子→男子→女子→男子❣️
週一回のJさち学習と
たくさんの体験などで、全員南山小に合格

秘訣は、必ず合格する!との思いと、全員南山小一校受験です。
幼児さんの受験なので
入試当日、何が起こるかわかりません。
パパとママが相談して
ご縁がなかった時の準備に
公立陽明小学区に引越しておこう!となりました
そんな朝、陽明小校区内の土地がみつかり
そこを購入そして、おうちを建て、引越したのです。
全てうまくいく!の精神が、子ども達がそれぞれ緊張せず、受験に向かう条件となります。
では、さちこ先生のコーチング❣️お楽しみに!

スタート時刻に合わせて、3階で開きます。
11:20 11:40 それぞれの開始時刻にお集まりくださいね。

小学校受験生保護者対象

受験コーチングスタートです。
担当は、Jさち創始者のさちこ先生です。
○電話にてご予約を
○S-メ-ルにてご予約を

コーチング料金
90分間2万円〜

「こんなんで受かりますか、どうしたら受かるのでしょう」
「家で、口うるさいママになっています。
つかれていて、乗り切れる方法を教えてください」

........

あなたの不安を解決する45年間のキャリアのさちこ先生が、あたたかく サポートしていきます。 どうぞ!