>>

ジェイサチ日記

6/5

2023年06月05日
一仏教聖典一

『華を飾る道にも 悟りの言葉がある』

Attain enlightenment by arranging flowers.

一ウォルト・ディズニー

どんな洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供がいる。
Inside every sophisticated grownup adult is a little kid just dying to get out.

われわれの一番大きい資源は、子供の心である。
Our greatest natural resource is the minds of our children.

一トーマス・エジソン一

私を作りあげてくれたのは、母だった。母は私を理解し、性質が向いている方へ進ませてくれた。もし母が私を認めず、信じてくれなかったら、とても発明家にはなれなかっただろう。

一日野原重明一

家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。

一サッカレー一

楽しい笑いは家の中の太陽である。

A good laugh is sunshine in a house.



「本の読み聞かせ」




一小学4年生まで一

アメリ出張の際に 必ず本屋さんに出かける

その際 目が止まった本 精神科医が書いた本 「家庭内暴力、学級内暴力を防ぐ方法は 親が子どもの身体に触れて本を読む事」としるされていた。


もちろん森幸子は仕事中です。
母が、この役を担ってくれていましたので 仕事を持っている方は、 助けが必要ですね。

どうしてもダメな時は
子ども達が本を開いて
その当時、録音テープから流れるママである森幸子の声を聞いて本のページをめくっていた二人の子供です。

「はいっ!次のページをひらいてねっ!」

のママの声が子どもたちの枕元に届きます!笑
子ども達は、逞しいのです。あきらめないでねっ!

本の読み聞かせ❣️は大切です。子ども達が、大きくなり小学四年生まで 続きました。

良い思いです!!!