6/12
2024年06月12日
『多聞多見』たもんたけん
Understand by
listen ing widery and
observing broadly.
一ヘレン・ヘラー一
顔をいつも太陽のほうにむけていて。影なんて見ていることはないわ。
Keep your face to the sunshine and you
cannot see the shadow.
一本田宗一郎一🏎🚙🛵
耐える心に、新たな力が湧くものだ。全てそれからである。心機一転、やり直せばよいのである。長い人生の中で、そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。
一落合博満一⚾️⚾️⚾️
信じて投げて打たれるのはいい。信じて投げて打たれたのなら、それは結果。一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。
一科学者の名言一
創造力を発揮して自分の主張を貫くには闘うことを避けてはならない
江崎玲於奈(ノーベル物理学賞受賞者)
人生即努力、努力即幸福
本多静六(林学博士)
発明とは、地味なものだ。あきらめは許されない。忍耐、つまりどんなことにも負けないねばりが必要である
ドクター中松(発明家)
📚今朝のさちこ先生は⁉️
一テスト前の皆さんと同じだと思う一
仕事を先に先にしてきた
しかし、昨日から逆転❣️
追いかける自分奮い立たせる朝❣️
テストを控え皆さんも、私のように逆転しないようにふんばれっ❣️
粘る!努力!前向きな思考と行動!
これしかない‼️❗️
テストに向けて努力する事を、諦めるな❣️
気持ちを他にむけるな❗️
余裕はない❗️
寸暇を惜しんで、やるべき事をやる粘りが
思い通りの成績を残す❣️
闘う事を止めるな❣️
交錯する気持ちを前に向け、机に向かうさちこ先生の朝である、
己に言い聞かせる❗️
あせるなっ❗️あきらめるなっ❗️あわてるなっ❗️
行動に移せ❣️
📚現在のさちこ先生は‼️
追いかけてきた仕事を、
今、完了‼️ほっ!!
〆切に滑り込みセーフ‼️
娘に「終わりました」と報告‼️
「よかったね!完成すると思っていたよ!
今日のお母さんの運勢は
「前へ!前へ!」
だったから‼️
(思考×文におこす×出版社)×∞
だと朝は思っていたのだが
[行動×熟考)の繰り返しで、今日は終わらないなあと考えていたのが
なんと終了❣️しました。
やりました!
皆さんも、止まらず学習
していきましょう!!
参考にしてくださいね。
パワーアップして毎日を過ごしましょう!
前向きに行動を❣️心していきます!
さちこ先生より
💕中高生そして受験生の皆さんへ
現在の南山小6年生のテスト・テストに向かう日々を見習って、油断しない毎日にしていきましょう‼️
中間テストの次の期末テストが迫っていますよ!
南山小6年生の毎日の厳しい現実は、崩れそうになるメンタルも、体力もカバーしている間はありません。
転んでもすぐにおきあかれっ!
塾内で叱咤激励する事と、LINEでメッセージを送り、少しでも深呼吸して欲しいなあの毎日です。
小6生、90余名の各科目のテストが軒並み実施され、学年平均点90点前後の戦いが行われています。
各科目担任制なので、テストも練られた出題が多くなっています。
ある時は、中学受験難問過去問に似た出題もありました。
今回の算数単元テスト学校平均点82点!
ジェイ・サチでは、かなりの学習サポートのプリントも配布して援護射撃をしてきました。
昨年の
ある生徒は満点💯のはずが、字が丁寧ではないとの理由で2点減点!
この一カ月間で
理科・算数・社会・国語→(音楽リコーダーplusペーパーテスト)→(家庭科・体育)
今週は算数→理科
来週は社会→算数
と続きます。
その間に返却→自学ノート→返却→対策→→
とご家庭でJさち塾での学習がつづきます。
①自立してきた小6生もいます.自己を見つめやり直し学習を12時まで頑張っています。
②ある生徒は毎日通塾
16:30〜18自学、日記宿題など
18〜19:30セミ
帰宅後、就寝前に5〜10分間の計算訓練
勿論日曜勉強会は受講‼️
夏休み明けテストも待ち受けています。
ほっとできるのは、今年の12月に推薦合格通知が届く時です。
負けるな❣️あせるな❣️
逃げるな❣️
ジェイ・サチはどこまでも寄り添ってサポートしていきます。
もちろん、ジェイサチ生全員に力の限りサポートし続けていきます。
上記、南山小6年生の常態化したテストスケジュールを見て、皆さんはどう感じたでしょうか。
期末テストを控えている中高生の皆さんは
✅既に中間テストの直しは完璧
✅期末テストへの対策は3回周りのスケジュールはできて既にスタートしている
以上、心して学習継続していきましょう!!
🔥親子集会15.16両日出席して自己を見つめていきましょう‼️
それぞれの立場を見つめて自立と自律を身につけていきましょう‼️
思いのままに