>>

ジェイサチ日記

1/18

2024年01月18日
一仏教聖典一

幸福は いくら分け与えても減らない
Happiness never diminishes by being shared,

一松下幸之助一

どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。

一武者小路実篤一

人生は楽ではない。そこが面白い。

一手塚治虫一

数えきれないほど、悔しい思いをしてきたけれどその度にお袋の「我慢しなさい」って言葉を思い浮かべて、なんとか笑ってきたんです。

一ジョン・レノン一

人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.

💕お子様への接し方②

子どもの話を聴く!
話を「きく」という言葉には、「聞く」、「聴く」、「訊く」と3つの漢字があります。
叱る時に求められるのは「聴く」。耳で聞くだけではなく、子どもの話を心で受け止める。

「いきなり怒鳴ってはいけません。子どもの弁解や言い訳を聴いてから、『それは大変だったね❣️」 と相槌を打ちます」

子どもは認められると
ググーンと成長していきますす。