人間としての成長を目指す途中で!
2024年09月13日
毎年、南山小生は夏明けテストが、中学入試生には全国合不合判定模試が行われる。
例年以上に、今年度は、多くの保護者の皆様のご協力を得て、この夏がスタートした。
1日8時間〜11時間の集中学習を通して
子どもたちは、それぞれの内面と対峙する大切な時間を過ごしたと自負する一人である。
親がそばにいて
やらされていた子どもは自立への道を歩み出した。
メンタルがまだまだの子どもは、計算などの競争で負けて立ち上がり
メンタルを強くする道を歩み出した.
段取りが悪い子どもは
他の仲間を見て真似して段取り力を強化する道を歩み出した。
お弁当をゆっくりと食べる子どもは、30分間の中でママの準備したお弁当を味わい、休憩時刻がおわるや否や、自分の席に戻る習慣づけの道を歩み出した。
私は、指示待ちの子どもたちが、自分の意見をはっきりと言える子どもたちに脱皮する道を歩み出した場面にたくさんであった。
夏休み明けテストの総得点は総勢18名で大きく開いたけれども
保護者の方々は、お子様の成長を認めて欲しい。
彼らは、ご機会を得て大きく羽ばたくと信じている。
昨日、私の面談室に沢山の子どもたちが答案を持って報告にきた。
それぞれがそれぞれの思いを胸の中にしまって
明るく得点を読み上げてくれた.
頑張ったんだよ!
しかし得点が思う様に取れなかった!
でも幸子先生への報告は、自分自身を強くする!との決意が垣間見る光景であった.
夜中にそれぞれの思い、悩み、満足感などを再び思い起こし、、、、保護者の方々へのお願いにしたい。
得点を大きく伸ばしたお子様には褒めて認めてあげたい。
目標点に到達しなかったお子様にも、労って欲しい.「頑張れた夏!素晴らしかったね。
この夏の頑張りは、これからの宝物になるよ!
やり通したのを見て、ママはパパはとても感心している。
嬉しいし自慢の子どもだよ」と
生き生きしているお子様を更に強く、実力アップする為に私たちも力強くサポートしてまいります。
子どもたちは逞しい‼️
森幸子より
南山小6年Tくんパパより
おはようございます
昨夜は、家族反省会とお疲れ様会をして
夏休みの頑張りを労いました。
彼にとって平均点は
小4.小5の頃からしたら
ずっと遠いところにあり
これからどうするか話し合う中で
別に南山じゃなくて良い
地元の公立でも別に良い
と私に話をした自信なさげな彼の表情と
心がまだ昨日のことのように感じます。
それから
jサチに出会い
家でも塾でも勉強のスイッチが
徐々に入り
今回まずまずの点数がいただけました。
あの頃からしたら考えられない
成長です。
何が良かったと思う?と聞くと
jサチに入ったことと
いつも即答します。
また、まさかの運動会応援団に
立候補したと今朝聴きました。
恥ずかしがり屋で
目立つことは決してやらない
控えめな息子の性格が
一つ自信をつけていく中で
大きく変わってきました。
本当におかげさましか
ありません。
家だけではこの結果には絶対ならなかったと思うと
感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き気を抜かずに
勉強の習慣は維持していきたいと
思います。
ありがとうございます。
南山小6年Y君ママより
いつもお世話になり、ありがとうございます‼️
常日頃細かく我が子を分析し様々なアプローチでご指導いただき、楽しく勉強に取り組むことができたこと、心から感謝の気持ちで一杯です。
沢山ご配慮頂き、寄り添い尽力していただき、J&S塾のサポートなくしては家族一同ここまで乗りきることは出来ませんでした。
自己分析をし次に繋げる…
以前先生にご指摘いただいた通り、今までと同じやり方をしていたら、前進できない、間違えた問題の解き直しがいい加減❗その通りだと…
夏休み中から克服するため頑張ってはいましたが、本当におっしゃる通りで、なかなかそれを自分で改善するのは難しく、目を離すとサボる…手を出すと怒りイヤイヤやる…の流れになり、何もサポートできていない…と自問自答することが多々ありました。
本当に自分で取り組む姿勢、心構えを見直さない限り点数アップは難しいと今回さらに思いました‼️
今回社会点数も隠していますが…この時間がなければ…
昨日車で激怒…
これも私が怒らないための時間だったのではないかと…
先程、幸子先生から諭され考えました(考える)
ただ、夏休み明け、本人の勉強へのモチベーションは下がることなく、毎日夏休みと変わらず自習室へ通えています❗
テスト終わったから今日ぐらい休んだら⁉️というと、休むそんわけない、行く(びっくり)と
お友達がいるから、お友達の頑張りも見て、自分も頑張れているのも確かです。
今回の努力はもちろんですが、長い人生で考え、必要であったし、更に自律と自立が芽生え(芽)たと思います‼️
弱音吐かず前向きに頑張切ったきこと、誇らしく思います‼️