>>

ジェイサチ日記

5/9

2024年05月09日
『人間万事塞翁が馬』
にんげんばんじ さいおうがうま

Sometimes good turns into bad and bad into good.

  一エマーソン一 

どんなに暗くても、星は輝いている。
When it is dark enough, you can see the stars. 

一流職人の名言

苦労して苦労して 積み上がっていった人間のほうが いい仕事をする
亀井正文(江戸筆職人)

誰もいなくたって、ちゃんと神様が見てなさる。怠けて遊んでいるとバチがあたるぞ
小林ハル(越後瞽女・人間国宝)

夢は逃げない。自分が夢から逃げるだけ
田中トシオ(世界理美容選手権グランドスラムチャンピオン)

  ⭕️⭕️⭕️
GWが終わりました。
受験生にとってはGW明け〜1学期終わりまでの何気ない約2か月が最初の正念場。

異様に長く感じる人もいるだろうし、
心が折れかける人もいるだろうけど、
なんとかここで生活リズムを安定させて乗り切って欲しい。

この2か月で地道に積み重ねられれば夏以降に活きるはず。

負けるなっ!自分に!

①南山小6年生の内部推薦組も中学外部受験組もよくがんばりました。
昨年の南山小6年生担任の水越先生のメッセージをご紹介します。

南山小6年生に向けて!
「外部受験組、平日、学校後に5時間は勉強しています。
又、土日、長期休暇は毎日10時間以上勉強してきます。

君たちはどうですか。
どちらが実力をつけて中学に入学してくるとおもう?」でした。

この言葉は真意を掴んでいます。
現在、南山小5年6年生の殆どは、このメッセージの勉強量を確保しています。

では、中学受験生の自宅に帰宅後の勉強時間はいかがでしょうか。
少ない!と思ったらもう一度ご両親とも相談してくださいね。
よろしくねっ!

②中高一貫生の特に高校一年生は、油断しないように!
高校3年の一学期までの内申点で、推薦大学が決まります。
早慶、上智大学などは内申点4.7/5以上の勝負です!!
勿論、国公立大学の一般入試は、共通テストが待ち受けています。

③中間テストに向けて、オプション、日曜勉強会で学習時間を確保していきましょう!
特にこの期間、修学旅行のある皆さんは
今週中に万全体制を築しましょう❣️

④塾側に学校スケジュールを提出してくださいね。
昨日、ひえ〜ということがありました。
中間テストが今週の金曜日と来週の月曜日に5科目あります!との急な申し出!
どうしようもない!!と私は思いました.
生徒自身、しっかりと自己管理をして、私どもにつたえてくた‼️必ず


12日(日)
ゴールデンウィーク特訓は午前も午後も締め切りました。
16:30〜19あと2名募集中です!!
今週金曜日までとなっています。

19日(日)
ゴールデンウィーク特訓
最終日は
若干名募集受付中です!
①9:30〜12:30
②13〜16
③16:30〜17
中間テスト直前、全教科対象です。

すでに、その時までには、テスト範囲は2回学習は終了している!と信じています。
最後の仕上げを最長8.5時間で完璧にしていきましょう。

スタートダッシュを肝に銘じて、やりました!ではなく「わかりました!できます‼️」までに持っていきましょう。

学校のプリント類は必ず持参してください。

❤️高校三年生の内申点と推薦合格ゲット
(5~7倍の競争でもある)

例)上智大学(経)推薦合格者のT君
内申点4.9/5 英検1級でした.→途中で退学
→ニューヨーク大学へ

例)麻布大(獣医)推薦合格のSさん(聖霊高校)
内申点4.3/5 英検準1級でした。

例)藤田未来入試合格
名市大医学部合格のTさん(県立明和高校)
英語、国語の偏差値は80近くあり実力者でした。

など高校1年生のこの中間テストから大学受験に直結です。
心していきましょう!!