>>

ジェイサチ日記

8/7

2023年08月07日
一摂大乗論一

自 他 平 和

A peace of onself and others,


[プラトン]

親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。

Be kind, for everyone you meet is fighting a harder battle.


✅News



三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ

①あらすじは不要
②「どう思ったか?」ではなく「どう変わったか?」
①の「あらすじは不要」については、「どうしても(あらすじを)書かなきゃいけないっていう思いがあると思うんですけど、
書いちゃいけないとは言わないけども、そんなの本当は必要ない。どうしても必要だったら書けばいい」と説明した。

あらすじよりも大事なこととして、具体的に書くために、
「これを読んで、自分が何が変わったか。読む前と読んだ後でどんな変化が自分にあったか、なかったか。
自分に落とし込んで書くと、作文と同じようなものだからちょっと書きやすくなるかなと」とアドバイス。
例として、日本の昔話の一つである『桃太郎』を挙げ、こう説明した。

「例えば『桃太郎』の感想文の時に、面白かったどうかじゃなくて、あれを読んでどう感じたか。昔は川上から桃が流れてきたら拾っていたかもしれないけども、あれを読んで、余計なことには巻き込まれたくない、桃を拾うのはやめようと心に誓った」「それでもいいんです。それくらい軽い気持ちで書いたらどうかなと思います」

参考になさってください❣️