7/19
2023年07月19日
一書経一
『教うるは 学びの半ば』 To teach means to
learn as well.
一武者小路実篤一
人生と言うものは、思わぬ時に道がひらけたり、閉じたりするものだ。
笑はれるのを恐れるよりは、心にないことを云ふのを恐れなければいけない。
もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩。
太陽が輝き、太陽に向かって咲く向日葵
元気いっぱいな蝉の声
長い一学期の区切りの終業式がほとんどの学校で明日とり行われる。
お子様も保護者の方々も健康に、熱中症に気をつけての毎日、ご苦労様でした。
元気いっぱいに帰ってくるお子様たちを温かく迎えましょう!
子どもたちは、ママの笑顔が大好きです!
成績表を観て励ましましょう!成績表の中にきっと褒めるところがたくさんあります!
そして、心新たに夏休みを歩みましょう!
さあ!元気いっぱいな、それぞれの夏を私たちもサポートし続けます。
太陽の木漏れ日がさし
エネルギーを充電しながら セミの声に夏の到来を感じ、青い空と白い雲のコントラストに真夏への思いを馳せ、
窓いっぱい開放した朝。
コーヒー☕️を飲みながら書籍に囲まれながらの私です。
私たちは「自由」なのです。
私たちは「他者からの眼」を気にしなくていいのです。
私たちは「自由」です。
私たちは.もっともっと自分を好きになりましょう
私たちは、自分自身に「すこいな!」「もっとやれるな」「よく頑張り抜いた」とたくさんの褒め言葉をかけてあげましょう。
そしたら、もっともっと
楽に!自由に!飛び立てます。
そして、この夏の日々
たくさんの
「ありがとう❣️」という言葉を発していきましょう♪♪♪
♪ご飯を食べる時に
♪人と会う時に
♪ひとりで好きな本に出会った時に
♪樹々の語らいの中にいる時に
♪夜、眠る前に
♪ママもパパも仕事から帰ってきた時に
♪♪♪たくさんの
『ありがとう❣️』は
幸せに周りをもします。
笑顔溢れるあなたは、ステキです。
思いっきりの夏にとびだそう❣️
読んでくださりありがとうございました。
『自由』も楽しんで❣️
『たくさんのありがとう』を皆様へ❣️