>>

ジェイサチ日記

6/3

2024年06月03日
一華厳経一

一切は 心より転ず。

Everything changes according to one's mind

ポジティブな言葉と思考は大切です❣️

ネガティブな言葉は封印しよう❣️

一ピカソ一

できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。
He can who thinks he can, and he can’t who thinks he can’t. This is an inexorable, indisputable law.

一マイケル・ジョーダン一

一度でもあきらめてしまうと、それが癖になる。絶対にあきらめるな!
If you quit ONCE it becomes a habit. Never quit!!!

一芸術家の名言一

過去が咲いている今 未来の蕾で一杯の今
河井寛次郎(陶芸家)

人生に無駄なものは一つもない。若い時に無駄だ無駄だと思っていても、それはみんな生きてくる
中川一政(画家)

悲しみを耐えた人だけに力を与えられる
松本明慶(大佛師)


Q&A

✅副教科の勉強の仕方を教えてください!
一公立中学生、そして、推薦希望の高校生にとって副教科といえども、得点を落とすことはできません。一

️技術家庭科、音楽、美術、保健体育、宗教etc

範囲をLINEでお知らせください。
→勉強方法をお知らせ致します。

尚、保健体育の体育の場合(例:バスケットボールなど)は、市販の問題集が出ていますので、見つけてみましょう!

✅期末テストは、科目数が多くなってきます!

テスト前、少なくとも三週間前から、計画を立てて勉強時間を増やしていきましょう❣️

❶ レギュラー時間を伸ばす。[一コマ2h→3hに]

❷日曜勉強会をスタートさせて、勉強時間を確保する。

❸オプションを申込む

❹自習室を活用する!

期末テストスケジュールが出る前に勉強スタートしましょう❣️
前回の中間テストの際には、多くの中高生が勉強時間を増やしました。
好成績が出ています❣️

負けるなっ❣️
スタッフ一同 伴走します❣️