■学校・家庭学習と塾 ・100マス計算や全文視写はめんどくさいとは思わず、1分以内、10分以内で書けるようにして、100マス計算で、計算力UP!と全文視写で読解力UP、記述力をUP!させる。 ※全部視写:朝日新聞「天声人語」などのコラムを10分以内に書き写す ・森先生に教えてもらった、「教養」をもっと身につけたい。 ・私の今までの「過去問」を頼りにするテスト勉強の方法を見直して、教科書の「復習」をメインとし、仕上げに過去問を活用する勉強方法に変えていきたい。 ・むずかしい問題ばかりを解いていて、まちがいが多いから、まず土台の「基礎」を学校でしっかり学び、むずかしい問題のまちがい、ケアレスミスをへらしていきたい。 ...
「教科書の基礎内容もその基礎の公式・定理も120%理解する。」人間でも、基礎(信念やぶれない何か)がある人は強いように勉強でも同じなんだと思います。テストまで後1週間、問題を繰り返して解いて 強くなって臨みたいです。 母の日にフィルムカメラを買いました。 ”潜在意識におとしこむ”ことがセンター(試験のために)とても大切だとわかりました。基本の大切さはわかっていたつもりでももっと基礎をかためるべきだと思いました。簡単なことほど真剣に取りくみます。
医師になるには他の人を尊重できなくてはその資格はないとおもいます。昭和大学のオープンキャンパスでも感じましたが、同じ医療現場で働く人はどんな職種の人でも尊重しなくては良い環境を作っていけないのでキ協調性とはとても大切だと思います。 毎日様々な人に支えていただいていることに感謝して勉強していきます。 大学受験はあまり意識したことがなかったけれど、これからはもっと意識しなければならないと思いました。自分は知らないことが多すぎると感じました。 「医学部に入るための勉強」については前々から講演会の時に説明してもらっていたので分かっていましたが「人間的な面」を磨いていく必要があるなと強く感じました。3年間で多くのことを経験して教養を身につけようと思い...
1つの問題をいつも私は3回解いて満足していましたが、それで点数が取れていないということはもっとやらないといけないことが分かりました。合格している人は、人に言われなくても気付いていると思うので、自分はまだまだだと思いました。(部活動のため)人より勉強をし始めたのがただでさえ遅いので今できることを精一杯やらなくては合格できないです。なので私は最後まで、4時半に起きて頑張っていきます。 高校生になってこれから頑張ろうと思った時に新入生歓迎会を見て空手部に入りたいとおもいました。文武両道でがんばろうとも思いましたが、J&Sachiで勉強している先輩方や同級生を見て。やっぱり医学部に行くためには大事な時期である高1でしっかりと力をつけていかなくてはこの人た...
長い間通ったので、勉強する場かつ心を落ち着かす事が出来る居場所の一つになっていた気がします。 ありがとうございました。 毎週月曜の森先生とさちこ先生のお話しと、みんなの前でスピーチをしたことは、とても身になりました。